恋活ROOMのLINEは危険?検証結果と評判からサクラの実態・出会えないアプリかを徹底解説

恋活ROOMのLINEは危険!詳しく解説!
運営者

この記事を書いた人

はじめ

高校時代から今も変わらず恋愛ばかりの生活。コロナ禍からは100以上のアプリを利用。危険な出会いから最高の夜まで味わい尽くし、理想のパートナーと結婚も。それから恋愛相談が増え「誰かの役に立てるかも」という思いがきっかけで、情報発信を開始。

詳しいプロフィールはこちら→

こんにちは、はじめです。

「恋活ROOMって本当に出会えるの?」「なんか怪しいし、サクラも多そう…」って思いながら検索しているあなた、その気持ち、めっちゃよく分かるよ。

僕自身も出会い系・マッチングアプリで数々の失敗と痛い目をみてきました…。

この記事では、「恋活ROOMって本当に大丈夫?」と感じている人のために、ガチで調査・検証したリアルな体験談や評判、危険ポイントまでぶっちゃけて解説します!

はじめ

怪しいアプリにお金と時間をムダにしたくない…(汗)

【調査結果】恋活ROOMは出会えない危険なアプリでした

結論:恋活ROOMはおすすめできません
  1. サクラ・業者の疑いが強く、リアルで会えた人がほぼいない
  2. 課金誘導や外部LINE誘導が多く、リスクが高い
  3. 口コミ評判も悪く、信頼できる運営体制ではない

恋活ROOMはサクラや詐欺的なトラブルの口コミが多く、僕の実体験からも「安全な出会いを求める人には絶対におすすめできないアプリ」です。

このページでわかること
  • 恋活ROOMの仕組みやサービス概要
  • リアルな利用者口コミ・サクラや危険性の実態
  • 安心して使える出会い系アプリの選び方・代替案

今回は、そんな恋活ROOMのリアルな実態を、僕自身の体験とネットの口コミ評判をもとに、削除覚悟で本音で伝えていくよ!

目次

恋活ROOMとは?特徴とサービス概要

サイト名恋活ROOM
運営会社ヘルスフーズ株式会社
運営責任者本田 洋介
はじめ

「恋活ROOM」って一体どんなサービスなの?最近LINE経由で始められる出会い系が増えてて、正直どれも似たり寄ったりで迷うよね。

恋活ROOM(こいかつルーム)は、「LINEですぐ見つかる!」を売りにした大人向けマッチング・出会い系サービスです。

スマホ1つでLINE友達追加から登録が完了し、気軽に異性とチャットやメッセージができるのが特徴です。

公式サイトやアプリのキャッチフレーズには「すぐ会える」「最短3分で出会い」といったワードが目立ちますが、こうした手軽さが逆にリスクを伴うケースも多いんです。

恋活ROOMは一般的なマッチングアプリとは異なり、LINE登録で即スタートできる手軽さが最大の特徴です。

他の有名マッチングアプリとの違いとしては、LINEを使って友達追加するだけで簡単に登録できる一方、年齢確認や本人確認がかなり甘い(あるいは無い)点が指摘されています。

運営側は「24時間365日監視」「匿名で安心」などのサポート体制をうたっていますが、実際の利用者からは「登録後すぐに大量のメッセージが届く」「高額なポイント消費が必要」など、典型的な出会い系の問題点も多く報告されています。

はじめ

こういった“手軽すぎる出会い系”は、初心者ほど「本当に大丈夫?」と不安になりがちです。サービスの裏側や実態を必ず確認しておくのが安心のコツですよ。

LINE登録型サービスは、本人確認や安全性の面で一般的なマッチングアプリと比べてリスクが高くなる傾向があります。

現時点(2025年時点)でもサービス自体は継続中ですが、運営会社や実態、ユーザーからの評判には要注意な点が多いので、利用前に必ずこの記事を参考にしてください。

恋活ROOMの運営会社と信頼性

恋活ROOMの運営は「ヘルスフーズ株式会社」という大阪の法人が行っています。

公式の住所や法人番号も記載されていますが、実際のオフィスは賃貸マンションやバーチャルオフィスが使われているケースも多く、「本当に実在するの?」「信頼できる運営なの?」と疑問の声が上がっています。

さらに、運営歴をたどると、過去にも同じ住所・同じ責任者名義で複数の出会い系サイト(例:R30大人の秘密の出会い、Coupleなど)を運営しており、いずれもネット上でサクラや詐欺の被害が多数報告されています。

法人登記や届け出番号(インターネット異性紹介事業届)は表記されていても、実際に警察庁への届出がなかったり、必要な年齢確認が徹底されていない点も要注意。

はじめ

会社の登記住所もワンルーム賃貸やレンタルオフィス…うーん、やっぱり本気で運営してるのかな?と疑いたくなるポイントがいっぱいです。

ネットの口コミや検証レビューでは、「複数のサクラ出会い系を運営しているグループ」「住所を使いまわしている」「信頼できない」という意見が非常に目立ちます。

はじめ

運営会社の「信頼性」が低いアプリは、実際に何かトラブルがあった時もサポートが期待できないので要注意!

恋活ROOMのLINEに登録してみた【検証】

恋活ROOMは、公式サイトやアプリ経由で「LINE友だち追加」をするだけで登録が完了します。

登録手順はとてもシンプルで、「LINEで友だち追加→届いたURLから必要事項を入力→チャットが利用可能」となっています。

ただし、この時に本人確認書類(運転免許証やマイナンバーカードなど)の提出は必須ではなく、簡単なニックネーム・年齢入力のみで完了するため、「なりすまし」や「未成年者の登録」など重大なリスクも潜んでいます。

本人確認なしの登録は、サクラや悪質業者の温床になりやすいので十分注意しましょう。

  • LINE友だち追加後すぐに異性からメッセージが大量に届く
  • 高額なポイント制で、メッセージ送信1通ごとに課金が必要
  • 連絡先交換がスムーズにできない・実際には会えないことが多い

初心者さんほど「簡単そう!」と気軽に登録しがちだけど、利用する前に安全性やリスクをしっかりチェックしてくださいね。

登録直後から美女ラッシュ&テンプレ返信だらけ

登録した瞬間から、まるで待ってましたと言わんばかりに美女アカウントから「会いたい」「話そ!」みたいな同じようなメッセージが連続で届く。

文体も妙に似ていて、アイコンはモデル級の美人ばかり…これ絶対サクラかbotだろって思わざるを得ない展開。

はじめ

「こういうパターン、僕も過去に何度も遭遇してるけど、本当に危険なんだよね…」

外部サイトやLINEへの誘導も…

やり取りを進めると「LINEでやりとりしよ?」「外のサイトで連絡したい」っていう誘導が早い段階で飛んでくる。

この時点で「業者だな」と思わずにはいられないし、LINE誘導は詐欺や個人情報流出の温床になるので絶対に安易に応じないようにしてください。

課金システムやリスクも要注意!

実際に使ってみて驚いたのが、メッセージのやりとりは「ポイント消費制」で、すぐに課金が必要になる仕組み。

しかも、やりとりが続かない・返信がない・外部誘導ばかりで、課金だけがどんどん増えていく。

この構造、正直詐欺的とも言えるので、無駄な出費や泣き寝入りリスクが非常に高いです。

はじめ

「本気で出会いたいなら絶対に使うべきじゃないって断言できる!」

恋活ROOMの利用規約や注意書きについて

利用規約を見ると、「異性紹介事業として届出済み」としっかり記載はある。

でも、細かいところを読むと「利用者同士のトラブルには一切責任を負わない」と明記されていたり、メッセージ送信などはポイント課金制で、想像以上にお金がかかる構造になってる。

しかも、LINEや外部サイトへの誘導を許可しているような記載もあって、詐欺や業者の温床になりやすい作りだと感じた。

この手のサービスで「泣き寝入りリスク」が高いのは本当に注意が必要です。

恋活ROOMの口コミや評判を徹底調査

ここからは、僕がネット上で集めた「恋活ROOM」の口コミや評判を紹介していくよ。

はじめ

恋活ROOMって本当に出会えるの?それとも噂通りヤバい出会い系なの?

ネットやSNSで恋活ROOMの口コミ・評判を調査すると、「全然会えない」「サクラばかり」「課金してもムダだった」など、厳しい声が目立ちます。

逆に「マッチングできた」「彼女ができた」という口コミも一部見かけますが、これが本当にリアルな体験談なのかは慎重に見極める必要があります。

恋活ROOMは「出会える?」「出会えない?」

はじめ

ぶっちゃけ「全然出会えなかった…」って声が圧倒的多数です。

恋活ROOMを利用した多くのユーザーが「別の出会いサイトに誘導されるだけ」「連絡先交換をはぐらかされる」「結局一度もリアルで会えなかった」といった体験をしているようです。

特に目立った口コミや評判がこれ!

  • 登録した瞬間、美女から同じようなメッセージが大量に届く
  • やりとりがテンプレ返信ばかりで、会話が成立しない
  • すぐにLINE交換や外部サイト誘導される
  • メッセージのやり取りが長引き、会う直前で連絡が途絶える
  • サクラや業者っぽいアカウントばかりで不信感しかない
  • 退会しようとしたらサポートも雑で全く親身じゃない
はじめ

「登録直後に美女ラッシュ…これぞ“詐欺系出会いアプリあるある”だよな(泣)」

しかも「実際に会えた」「彼女ができた」みたいなポジティブな口コミは、僕が探した限り本当にゼロに近い。

全体的に「課金させるだけ」「出会えない」「サクラしかいない」という悪評が圧倒的だった。

体験談:34歳 男性
地方に住んでいますが、登録直後から複数の女性から「会いたい」と連絡が来て、何人かと待ち合わせを約束。しかし、直前になって「急に仕事が入った」「体調が悪くなった」といった理由で結局一度も会えませんでした。

実際に恋活ROOMで出会えたという声は、信憑性がないものばかりだね。

はじめ

正直、これは使うだけムダ!お金も時間も消えるだけだって断言できるからやめておくべきだね…

良い評判と悪い評判の比較

一部には「彼女ができた」「優しい女性と出会えた」というポジティブな口コミも見かけますが、これらはサクラやステマ(やらせレビュー)の可能性が高いと指摘されています。

そもそも、LINE経由の出会い系で安全・本当に出会えるサービスはほぼ存在しません。

信頼できる口コミには「出会えなかった」「サクラに騙された」「課金がムダだった」など、被害を受けた体験談が圧倒的に多いです。

“良い評判”は運営側の自作自演やサクラの可能性があるので、うのみにしないでください。

はじめ

僕も「良い口コミ」を探して何十件も読みましたが、具体的な出会いの証拠や体験の裏付けがあるものはゼロでした…

  • 出会えた報告はほぼ皆無
  • 被害・トラブル・課金損の声が多数
  • “良い評判”の多くは怪しい・根拠に乏しい
はじめ

本当に出会いたい人は、恋活ROOMのようなLINE登録型は避けて、信頼できるマッチングアプリを選びましょう!

次は、異性紹介事業の届け出や運営情報をしっかり調べていくよ!

恋活ROOMのインターネット異性紹介事業の届け出と運営情報

出会い系サイトやマッチングアプリを安全に使う上で、一番大事なポイントが「インターネット異性紹介事業」の届け出があるかどうかなんだ。

これは男女の出会いをオンラインで提供するサービスなら、警察署を通して公安委員会にしっかり届け出を出さなきゃいけないルール。

ちゃんと届け出ているアプリだけが“合法”で運営できるし、もしもトラブルが起きても責任の所在が明確になって、ユーザー保護につながる。

恋活ROOMの届け出や運営情報を調べてみた

恋活ROOMの特定商取引法ページを調べてみた結果、

  • インターネット異性紹介事業 届出済(受理番号:62210001000/大阪府公安委員会)
  • 法人名:ヘルスフーズ株式会社
  • 所在地:大阪府大阪市中央区島之内1-22-20
  • 電話番号:06-4708-7288
はじめ

「とりあえず届け出も運営会社の情報も明記されてたのは最低限のポイントだね!」

でも、ここで注意してほしいのが“届け出があれば絶対に安心”ではないということ。

もし記載がなかった場合は「法律に基づかず運営されている=違法」のリスクが極めて高いから、絶対に使っちゃダメ。

はじめ

「トラブルが起きても泣き寝入り…そんな最悪のパターンも実際にあるから、細かいところまで必ずチェックしてね!」

恋活ROOMは安全か?法律・規制・危険性

結論から言うと、恋活ROOMは法的な安全性・信頼性が大きく疑問視される出会い系サービスです。

初心者・未経験者ほど、安易な登録や課金には絶対に注意しましょう。

サクラや詐欺行為の手口・見分け方

恋活ROOMで多発しているサクラや詐欺的行為の特徴も要注意ポイントです。

  • 登録直後に複数の美女から大量メッセージが届く
  • 「すぐに会いたい」「LINEで話したい」など急激な距離感の詰め方
  • 連絡先交換や会う約束のタイミングで課金・ポイント消費を促される
  • 会う直前に「体調不良」「仕事が入った」などでドタキャンされる
  • 同じ顔写真・名前・内容のメッセージが複数回送られてくる

このような現象は、ほぼ全て「サクラ(架空会員)」による詐欺手口です。

はじめ

もし「会話の内容が現実味に欠ける」「何度も同じ女性からアプローチが来る」と感じたら、すぐに課金や個人情報の提供はストップしましょう。

また、Google画像検索や口コミサイトで「同じ写真の人物」「同じ内容のサクラ情報」が掲載されていないか調べるのも有効です。

安全な出会い系との違い・比較

では、恋活ROOMと大手・優良出会い系サービスとの違いを比較してみましょう。

  • 大手は「警察への届け出」「年齢確認」「サポート体制」など法令順守&安心設計
  • 恋活ROOMは「身分証不要」「届出番号不明」「サクラ横行」「サポート実態薄い」
  • 大手は24時間365日監視やカスタマー対応・本人確認が徹底されている
  • 恋活ROOMはトラブル時のサポートや返金対応も曖昧でリスクが大きい

恋活ROOMは運営情報が不透明・サクラが多い・サポートがない…これでは安心して利用できるサービスとは言えません。

はじめ

本当に安全な出会いを求めるなら、「届け出済み」「本人確認必須」の有名アプリや大手サイトを選ぶのが絶対条件です!

恋活ROOMの料金・課金システム

はじめ

LINEでサクッと始められる恋活ROOMだけど、実際どれくらいお金がかかるの?コスパは?

ここでは、恋活ROOMのポイント制料金体系や課金システム、コスパの実態まで、僕の調査・体験・口コミ情報をまじえて詳しく解説していきます。

結論から言うと、恋活ROOMはメール送信1通につき数百円もかかる高額なポイント制サービス。使い方によっては想像以上に課金額が膨れ上がるリスクがあるので、十分に注意が必要です。

料金体系とポイント消費例

恋活ROOMは「ポイント購入」方式でやり取りする出会い系です。

具体的な料金体系は以下の通りです(2024年時点の調査データ)。

  • 1ポイント=10円(購入単位によって若干異なる場合あり)
  • メール送信1通=25ポイント(=250円)
  • 画像メッセージ送信=25ポイント(=250円)
  • ※以前は30ポイントだったが、現在は「文章25ポイント」に統一

つまり、誰かとメッセージをやり取りするだけで1回250円が消費されます。

例えば、やりとり10回で2,500円、20回なら5,000円。LINE交換・会う約束まで課金を促され続けると、数万円単位の課金になるケースも珍しくありません。

しかも、大手優良出会い系やマッチングアプリと比べて圧倒的に割高です。

ペアーズやOmiaiなどの月額会員は1ヶ月3,000~4,000円程度でやり放題。恋活ROOMは短期間でもすぐそれ以上の課金になることも…

はじめ

「連絡先交換できない」「実際に出会えない」まま何通もやり取り→高額請求、という典型的なトラブルが相次いでいます。

課金トラブル・返金事例

恋活ROOM利用者の口コミ・相談事例で多いのが「課金トラブル」と「返金請求」に関する声です。

  • 「会う約束をしても直前でドタキャンされ続け、課金だけが増えた」
  • 「LINEや連絡先交換に課金を促されるが、実際に交換できない」
  • 「高額課金後に運営から音信不通・サポート対応が不誠実」
  • 「消費生活センターに相談して返金できたケースも一部あり」
はじめ

返金対応には「決済方法(カード・銀行振込)」や「被害の証拠保存」が重要。やり取り履歴や課金明細は必ず残しておくのがおすすめです。

また、サイトの規約上「返金不可」と記載されていても、サクラ行為や不正・違法運営が認められた場合、消費生活センター・弁護士などの相談を通して返金されるケースもあります。

少しでも「怪しい」「被害かも」と感じた時点で、すぐ相談・証拠保全を!

はじめ

「課金が戻るかわからない」「どうしたらいい?」と悩んだら、まず消費生活センターや無料相談窓口を利用してください。

恋活ROOMのよくある質問

ここからは、実際に僕のもとに届いた「恋活ROOM」についての不安や疑問に答えていくよ。

読者のみんなが感じているリアルな悩みを中心にまとめたから、ぜひ参考にしてね!

恋活ROOMはサクラが多いって本当?

はい、僕の体験でも登録直後から美女のテンプレメッセージが大量に届きました。サクラや業者アカウントがかなり多い印象なので要注意です。

恋活ROOMは本当に出会えるアプリですか?

僕やネット上の口コミでは「出会えた」という声はほぼ見当たりませんでした。リアルな恋人や友達作りには向いていないと感じます。

恋活ROOMは詐欺アプリじゃないの?

届け出自体はされてますが、課金誘導やLINE誘導、サクラの多さなど詐欺的な手口が目立ちます。利用には十分注意してください。

恋活ROOMでLINE交換しても大丈夫?

LINE交換は外部業者への誘導や詐欺被害のリスクが高いです。絶対に安易に教えないようにしてください。

【まとめ】恋活ROOMはおすすめしない!

ここまで、恋活ROOMの実態を徹底的に調査・検証してきたけど、あらためて大事なポイントを3つにまとめるね。

結論:恋活ROOMは使うべきではありません
  1. 恋活ROOMはサクラ・詐欺的な危険が多いサービスなので利用は要注意!
  2. サクラや業者の疑いが強く、実際に会えない
  3. 運営情報や届け出は最低限あるが、ユーザー保護が不十分

僕も昔、こういうサービスで痛い目を見たからこそ、みんなには同じ思いをしてほしくない。

恋活ROOMは出会えないし、心からおすすめできないよ。

もっと安心・安全な出会いを選ぼう。

この記事を書いた人

20代前半にナンパや合コンやイベントの主催、コロナ禍ではマッチングアプリを徹底攻略。リアルで受けてきた恋活相談を「もっと広く役立てたい」と思いブログを開設。これまでに100以上のアプリを検証した経験から、出会える情報・出会えないサクラや詐欺アプリの情報を発信中。

▶︎ 詳細はプロフィールページへ。
▶︎ 最新情報は公式Xでも配信中。

ぜひコメントください( ̄^ ̄)ゞ

コメント一覧 (1件)

  • \ようこそ!/
    リアルな 体験談や感想などを自由に交換する「みんなの情報ひろば」です。
    気軽にシェアして、最高の恋活コミュニティを作りましょう!

    ・「出会えた? 出会えなかった?」
    ・「サクラ疑惑・料金の不満」
    ・「こんな方法で出会えたよ」
    ・「モヤモヤ・不満を聞いてほしい!」
    ・「他アプリとの比較・乗り換え理由」
    ・「男性/女性ならではの視点」 etc…

    なんでもOK!気軽にコメントしてください☺️

    ※メールアドレス・LINE ID・電話番号などの個人情報はNG!
    ※誹謗中傷や公序良俗に反する投稿は非公開にする場合がありますm(_ _)m

コメントする

目次